タンスに学ぶ収納術!
STAFF BLOG
住宅事情の変化に伴いタンスが減り、造り付けのクローゼットを利用されている方が
増えているようです。とはいえ、収納には引出しタイプの方が便利なことも多いもの。
色んな形の家具のなかから、使い勝手の良さだけでなく見た目の美しさ、インテリア
としての利点について考えていきます。
衣類を納めるだけでなく、貴重品や小物などを収納するためにもタンスは使われています。
クローゼットの場合、ハンガーに掛けるタイプの収納スペースも必要ですが、Tシャツや
下着類などの畳んでしまう方が使いやすいものも。引出しの大きさや深さを調度よく調整
することで、自分だけのこだわり収納が実現。
古い和箪笥は造りが頑丈で見た目の美しさだけでなく、隠し扉などがついた実用性も期待
できるものも多くあります。重厚感のある和モダン空間には古いタンスが置かれていて、
お洒落なアクセントとなっています。和の空間には和の家具。お互いの良さが引き立ちま
すね。
据え置き型の家具が避けられるようになった要因のひとつは、地震が起きた時の安全性
ともいわれています。家具の収まるスペースがあれば、見た目もスッキリ、万一の際に
転倒するリスクもありません。
オープンな棚とハンガーポール、そして取り出しやすい位置に引出しを取り付けることで
色んな種類の衣類や小物を納めるのに対応しやすい家具づくりを実現しています。同じ色
とデザインの棚板で統一されているためスッキリした印象に。
必要な家具を買い足すことはよくあること。ポイントは同じ空間に設置するものは素材感
や色は揃えておきたいものですね。
こちらは部屋の一部を小上がりにすることで、床下スペースを収納として活用しています。
住空間を充分に取りながら、収納空間を確保することは難しいことですが、隙間スペース
を上手く利用することで両立できることも。
リルシア”で上手な収納ワザを。